運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

○井上(英)委員 今お答えいただいたように、我が国においては、あらかじめ所有者情報機体情報を登録し、その機体に個別の番号を付与させるというような制度がなかったため、令和元年十一月の検討会中間取りまとめで、ドローン所有者などを把握するための制度の導入が必要ということで、今回の改正によってドローン登録制度というのを創設しようとしているわけだというふうに認識をしております。  

井上英孝

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

畠山委員 なぜこういう書き方になったのかなというのを、いろいろなものを読んで、昨年三月に出されている農村における就業機会拡大に関する検討会中間取りまとめでこんなふうに書いているんですね。「農村における就業機会拡大に関する基本的考え方」というところがあります。ちょっと読み上げます。

畠山和也

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これらの事故を踏まえ、オーストラリアなどの提案を受けて、IMOが責任限度額改正案を採択し、今回の船主責任制限法改正に至っていると承知しておりますが、明石海峡の事故を受けて、翌平成二十一年に、国土交通省に、広く関係者を集めた船舶燃料油被害補償制度に関する検討会が設置され、平成二十三年二月に、船舶燃料油被害補償制度に関する検討会中間取りまとめがまとめられたと承知しております。  

盛山正仁

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そうした中で、今、国際基金また国内基金の話も検討会中間取りまとめで十分やらせていただきましたが、今委員も御指摘されたように、燃料油製造販売者、そしてまた貨物の受取人海上輸送人など、どの者に拠出義務を課すのかということに関しては十分な理由がないという状況でもございますし、また、国内基金拠出を海外にのみ事業を有する船主燃料油販売者に強制することが困難であるということでございまして、国内事業者のみが

西村明宏

2014-06-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第29号

改正案計画作成の対象とされるAMFMラジオローカル局では、自社番組制作比率が五〇%と高く、放送ネットワーク強靱化に関する検討会中間取りまとめでも述べられているように、ラジオが今後も国民生活に欠かすことのできないメディアであり続けるための支援が求められています。中間取りまとめの中で、ラジオネットワーク、とりわけ県域ネットワークについて課題が指摘されていますが、どのようなものでしょうか。

吉良よし子

2014-05-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第23号

分社化持ち株会社化等による主体的な事業構築を後押しするための環境整備を行うことが、昨年七月の強靱化に関する検討会中間取りまとめで提言としても出されております。  この放送分野における事業分野別指針のポイントとして、認定放送持ち株会社制度、ハード・ソフト分離制度等の新しい制度を活用した分社化、合併、子会社化持ち株会社化等事業再編といった、事業構築を進めることが期待されるとしていました。

塩川鉄也

2013-12-03 第185回国会 衆議院 総務委員会 第4号

総務省が七月に、放送ネットワーク強靱化に関する検討会中間取りまとめをしておりますが、ラジオのことを取り上げております。  まず、コミュニティーFMコミュニティー放送についてお尋ねをいたします。東日本大震災のときに、被災住民への情報提供で大きな役割を果たしたコミュニティーFM放送です。  私、五月の質問で、防災の観点からも国が積極的に支援するように求めました。

塩川鉄也

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

○後藤副大臣 先生御指摘のとおり、十二月二十七日に、南海トラフ巨大地震モデル検討会中間取りまとめという形で、まず想定震源域波源域の設定の考え方ということで取りまとめをさせていただいて、現在は、今月中に巨大地震による最大クラス震度分布と津波高等の推計結果を公表するということで、今最終的に鋭意取りまとめをしているところであります。  

後藤斎

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

福島県のエネルギー政策検討会中間取りまとめが提起した、発電所への依存度が高いモノカルチャー的な経済から自立することが求められているのではないかという問題を真摯に受けとめるべきです。  最後に、原発の危険性に対する国民的な不安と不信に対し金で対応するという手法をやめること、国内での省エネ対策自然エネルギー等利用促進策を抜本的に強化することを求めて、討論を終わります。(拍手)

赤嶺政賢

2001-05-31 第151回国会 参議院 環境委員会 第12号

このことについては、何も私たちが新たに言ったわけではなくて、既に現行NOx法検討段階で環境庁の検討会中間取りまとめでも明記をされているわけですね。前回それを取り入れなかったから目標が達成できなかったのではないか、そう思います。  ですから、こうした規制というのはきちんとやっていくべきだというふうに思いますが、副大臣、いかがでしょうか。

岩佐恵美

1997-06-11 第140回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

吉岡吉典君 大蔵省がまとめた「「早期是正措置に関する検討会」中間取りまとめの概要」という文書によると、ディスクロージャーについてこう書かれております。「有価証券報告書ディスクロージャー誌に記載されている「償却・引当方針」の記載内容をより充実させる、「自己資本比率の数値、計算方法」等を簡潔で理解し易い形で附属明細書等に記載する、等の措置を講ずることが望ましい。」

吉岡吉典

  • 1